蒲田駅から徒歩3分。
蒲田駅西口ロータリーに
出入り口が2つあるアーケードのうち、
南側の狭い方の通り
「蒲田西口商店街サンロード」を直進。
左手に「TAKCHAN」という禍々しく怪しいオーラを放つ看板があります。
※商店街は自転車、その他車両を停める場所がありません。徒歩での来店お願いします。
「カードショップTAKCHAN」
〒144-0051東京都大田区西蒲田7-64-2(1F)
営業時間13:00~19:00
火曜木曜定休日
蒲田駅から徒歩3分。
蒲田駅西口ロータリーに
出入り口が2つあるアーケードのうち、
南側の狭い方の通り
「蒲田西口商店街サンロード」を直進。
左手に「TAKCHAN」という禍々しく怪しいオーラを放つ看板があります。
※商店街は自転車、その他車両を停める場所がありません。徒歩での来店お願いします。
「カードショップTAKCHAN」
〒144-0051東京都大田区西蒲田7-64-2(1F)
営業時間13:00~19:00
火曜木曜定休日
遊戯王新作2月15日発売です。
今回のブースターで、遊戯王ゼアルが終わるみたいです。
それで主人公が変わって、ぺんでぃらむ召喚??っていう新ルールにが加わるらしいですが…
この節目にエクシーズや、ランクアップなどのゼアルのキーワードとなっていた部分での最強カードがてんこ盛りになるって噂を聞いてます。
最近、全然、遊戯王にはついていけてません。
カードに書いてある意味が基本わからないです。助けてください。
カードの効果の分類は以下のように分類されるらしいですよ。
モンスター効果の発動
リバース効果
永続効果
起動効果
誘発効果
誘発即時効果
ルール効果
召喚ルール効果
効果外テキスト
テキストによってはどの効果に分類されるのかわからず、
どの効果にあてはまるのかKONAMIに聞くまでわからないのが遊戯王。
これがマジでヤヴァい。
【誘】とか【起】、【誘即】とかテキストに書いてあったら、
良さそうな気がする。
…気がするだけな気もする。
★大好評!カードショップ開業・起業(TAKCHAN流)まとめ
フェイスブックの友達になってくれた方、プロデュエリストorファイターを目指す特別なページへ招待します。
よろしくお願いします。
原 翼のフェイスブック
いつもカードショップTAKCHANご利用のお客様ありがとうございます。
12月、1月とこのお店にとって熱い時期が終わりました!
お客様と優秀なスタッフのおかげで、売上も大フィーバー!
本当に感謝しております。
これからもっと、ものごっつい楽しみを提供できるお店を目指します。
ブシロードの新作カードゲーム「バディファイト」
とてもよく売れていて店頭は品切れ状態です。次回店頭入荷は未定です。
サンプル品で遊んでみましたが、遊戯王っぽい部分がありつつ、ルールやテキストがわかりやすくて、自分はけっこう好きな感じでしたよ。
ヴァンガードファイターが、つまむところから始まると思ってましたが、
メーカーの狙い通り、キッズ層が買っていました。
ブシロードはマスへの広告が尋常じゃないし、今後も店の売上としても、カスタマーサポートとしても期待できるカードゲームだと思います。
「バディファイト」要チェックですよ
あなたが良く使うソーシャルサイトから友達申請やフォローしてね♪
twitter/mixi/facebook/GREE
もし記事がお役に立ちましたら1クリックお願いします。
カードゲーム ブログランキングへ